会社沿革
| 2025.3 | CMS静的化サービス「espar」の名称を「espar vault」に変更 |
| 2023.1 | Webサイトアーカイブサービス「espar archive」をリリース |
| 2022.3 | 教育事業「業務用iOSアプリ開発支援プログラム」を開始 |
| 2020.1 | COVID-19対策でフルリモートワークに切り替え |
| 2019.3 | 静的サイト向けフォーム作成ツール「espar form」をリリース |
| 2018.3 | 部分的リモートワークの導入 |
| 2017.5 | WordPressサイトの静的化サービス「espar」をリリース |
| 2016.1 | 子会社SYNCNELの事業「SYNCNEL」を富士ソフト株式会社に事業売却 |
| 2015.10 | 天気予報アプリ「そら案内」とその関連事業を株式会社そらかぜに譲渡 |
| 2013.5 | SYNCNELを事業子会社化し、株式会社SYNCNELを設立 |
| 2011.12 | 1000万円に増資 |
| 2011.2 | 資料共有サービス「SyncBoard for Enterprise」を発表 (後にSYNCNELへ名称変更) |
| 2011.0 | 天気予報アプリ「そら案内」を公開 |
| 2010.12 | 512万円に増資 |
| 2009.4 | ニュースリーダーアプリ「GNReader」をリリース。総合ランキング1位に |
| 2008.11 | iPhoneアプリケーション開発事業へ参入 |
| 2006.7 | インキュベーション施設「メビック扇町」に入居 |
| 2006.7.7 | 株式会社フィードテイラー(英名:feedtailor Inc.)を設立 |
| 2006.1 | 大阪産業創造館 創業準備オフィス に入居 |